日本の美 「書」をはじめてみませんか。

心を込めて手書きした文字は

人と人とを温かくつなぎます。

無心に筆を運ぶ、

ゆったりとした時間に心が癒されます。

初心者の方にもじっくりご指導いたします。

ぜひご入会ください。

★★見学・無料体験できますので、お気軽にご連絡ください。

あけぼの書道会について

創設者宮崎紫光が1955年に立川市曙町1-20-9に書道教室を開設したことに始まります。

曙町の「あけぼの」と、雅号の紫光が、枕草子に歌われた「春はあけぼの。やうやう白くなりゆく、山ぎはすこし明りて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。」をイメージさせるということで、この名となりました。

以来60年以上、この地において書道教室を主宰し、多くの人材を輩出。毎日書道展への参加等を通して、書道文化の維持発展に努力して参りました。

2019年11月に宮崎紫光が他界した後は、小町桂香、伊山宗紫がその志を受け書道教室を継承。2020年11月より、曙町1-12-19吉田ビル501に移転し、現在に至ります。


初心者用 お手本

宮崎紫光 書

初心者用 お手本

宮崎紫光 書


サイトカバー作品について

2019年現代女流書100人に出品した宮崎紫光の作品です。

「立川の駅の古茶屋さくら樹のもみぢのかげに見送りし子よ」

若山牧水の歌

立川駅北口のロータリーに同歌の歌碑があります。

同歌作品もう一点は額装され、立川市に寄贈されました。

MAP

見学・無料体験大歓迎です。

お気軽にお越しくださいませ。

住所

〒190-0012

東京都立川市曙町1-12-19吉田ビル501号室

電話・FAX 042-522-5522

E-mail:akebono5522@gmail.com

担当伊山まで、ご連絡ください。